Sponsored Link

投資状況

2019年08月末投資状況報告

トランプのプロレスによる米中貿易戦争による悪化、ドイツZEW景気期待指数がマイナス44.1(マイナス成長)、複合的な世界景気後退シグナルにより一時ダウは今年度最大の下げ幅800ドルを記録しました。

それにより日経も暴落、為替も円高が加速し一時は104円代に達しましたが、市場は情報の出尽くしとG7が控えていることもあり、レンジ相場に落ち着ています。しかし、市場はトレンド不明の依然と混迷を極めています。

そんなカオスな中での投資結果を報告いたします。

Sponsored Link

ウェルスナビ

 

投資開始時期2018年10月末
月次積立金額初回10.5万、毎月2万(積み立て停止)
投資総額345,000円
評価額351,924円
利益率(円)+2.01%
利益率(ドル)+6.39%

円建て、ドル建てともにプラスを
維持していますウェルスナビ!

為替差で利益率が円建て、ドル建ての乖離が加速しました。

ドル建てだけ見ると、あれ程の暴落を喰らっても全然資金が減っておらず優秀なポートフォリオだと思いますが、やはりて手数料の1%が長期的にはよろしくないため、円建てが5%の黒字化したら出金をしたいと思います。

ウェルスナビの代わりに今月から米株ETFをチビチビと購入し始めました。銘柄はSPYDとVYMです。個別株同様に高配当戦略にて買い進める予定です。現状は配当利回りが5%を超えているSPYDの比率を多めに組み込んでいきたいと思います。

米株ETFも最初は円をドルに換えるのが面倒で手を出していなかったのですが、やってみると意外と簡単!

初心者向けにこの手順も別途記事にしたいと思います。

配当金

米国株 VTI:なし
日欧株VEA:なし
新興国株VWO:なし
米国債券AGG:なし
不動産IYR:なし
手数料:なし
Sponsored Link

積立nisa

投資開始時期2018年12月頭
投資総額455,568円
評価額448,540円
 ひふみプラス68,830円
 楽天全米株119,937円
 ニッセイ外国株式20,002円
   eMAXIS S 先進国62,614円
 eMAXIS S 全世界177,540円
利益率-1.33%

株価暴落のため、楽天VTI以外はマイナスになっています。

円高が進んだこともあり、しょうがないですね。来月の積み立てではその分安く買えるチャンスと思い、淡々と継続積み立てです。

 

個別株

結果

新規購入購購入株:なし
配当金:年14万

ダウの暴落に引きずられ日経も大きく落ちはしましたが、思っていたより下落幅がなかったため、追加での株購入はありません。

三菱商事が総合商社の中でも、下げトレンド継続中です。底をついて反発がみられるならば入ってみようかと思っています。最終的には5大商事を全部集めてポートフォリオに組み込む予定です。

また優待目的で日本モーゲージサービス、サムティを狙っています。サムティは運営しているホテルの宿泊が無料になる優待がゲットできます。

私は定期的に関西に行く用事があるので、該当優待で宿泊費を抑えることが出来ると投資に回すお金が増えて御の字です。まぁ、なかなか落ちてこないので監視継続です。

モーゲージは3年以上保持すれば、3千のクオカードと9千円のカタログギフトがもらえます。

これら優待の拡充が今年になって発表されたため、一時的に大きく株価が上がっていたのですが、暴落やらの影響でずるずると株価が落ちてきました。

是非とも夫婦の2口座で長期所有したいので、入りどころを涎を垂らして狙っています!

★購入検討株(増えてきた…)

  • JT
  • オリックス
  • KDDI
  • NTTドコモ
  • 沖縄セルラー
  • ブリヂストン
  • 帝人
  • 三菱商事
  • 日本モーゲージサービス
  • サムティ

 

Sponsored Link

IPO

結果

当選無し

( ;∀;)9月はIPOラッシュがあるので初当選が欲しい…

投資状況まとめ

ウェルスナビ351,924円
つみたてNISA448,540円
個別株2,682,860円
評価額合計3,483,324円
前回比+13,574円

ダウはトリプルボトムを形成しているため、チャートとして上がりそうな気がしますが、またトランプさんが暴れ出す可能性もあるため、どう動くのか検討がつきません…。

いっそのこと為替が突き抜けて100円以下になったら、全力で米ETF購入(SPYD、VYM)を進めるのですがね。

今回の暴落で身をもって感じたのは、ディフェンシブ銘柄は本当に強いということ。

米国のマクドナルドは暴落なんて発生していないか如く、順調に株価が推移しています。また日本のドコモ、KDDIも暴落時は大きく下げはしましたが、瞬く間に株価が回復し上がっています。

今後は、これらディフェンシブ銘柄の割合を大きくしてポートフォリオを安定させたいと思っています。

betmob

Betmob|投資家ブログまとめメディア


Sponsored Link

  • この記事を書いた人

kiyo

2018年から投資が趣味に加わりました。なお華の2018年年始参戦の出川組です。鋼のメンタルを武器に、含み損を取り返し 投資で1億の財産形成を目指します。趣味は投資と子連れ旅行!ブログでこれらを発信してきます。※株について考察を行っていますが、最終的な投資決定はご自身の判断(自己責任)でお願いします。 →詳しいプロフィール

-投資状況
-