投資状況
-
2020年12月投資状況報告
2020/12/29 投資状況
2020年はコロナ禍の中、荒れに荒れた相場でした。3月の世界同時株安では、全ての銘柄が赤字となり、含み損も200万以上も抱えていました。 それらを乗り越え年末は日経、ダウともに高値を維持しています。 ...
-
2020年3月投資状況報告
2020/4/8 投資状況
先月同様にコロナショックが続いており、相場は大荒れです。特に、アメリカは世界で一番感染拡大が深刻であり、感染者数は30万人を超えました。 コロナの影響が株市場にも広がり、ダウ市場はサーキットブレーカー ...
-
2020年2月投資状況報告
2020/2/29 投資状況
コロナウイルス問題がとうとう全世界に広がり、WHOは認めていませんがパンデミック状態です。 2/24~28の一週間でダウが3500ドルの下落というとんでもない記録をだしましました。お陰で日経平均も下が ...
-
2020年1月投資状況報告
2020/1/31 投資状況
中国から世界へ拡散されたコロナウイルスのお陰で、年始から好調であった株価も急落しています。特にANA、JALなどの航空関連銘柄は、旅行者が減ることによる売上低下を懸念し株価が下がり続けています。 そし ...
-
2019年12月投資状況報告
2019/12/30 投資状況
ダウは最高値更新、日経は2万4千円突破と株を保有しているみんなが儲けいて相場となっています。昨年の比較的な相場とは真逆な状態です。 不安要素であった米中貿易問題も、中国が850品目で関税引き下げを発表 ...
-
2019年11月末投資状況報告
2019/11/30 投資状況
前回の11月2週目の報告からダウ、日経ともにヨコヨコ相場が続いています。トランプさんが「香港人権法」に署名をして中国との関係再悪化が懸念もされていますが、中国への配慮する声明も発表しています。 この配 ...
-
2019年11月2週目投資状況報告
2019/11/17 投資状況
日経がとうとう23000円を抜け、ダウ、ナスダックも過去最高を記録。トランプさんが大統領選に向けて大人しくしていることもあり、アゲアゲ相場が続ています。 トランプさんがいつまで大人しくしているかが不明 ...
-
2019年10月末投資状況報告
2019/11/17 投資状況
ダウが下がれば芋づるで下がる日経、ダウが上がっても下がる日経!あんなに弱かった日経が! 日経が2万3千円の大台に乗る勢いで爆上げしています。仮想通貨が下がっているため、そちらに逃げていた資金が株に移動 ...
-
2019年10月2週目投資状況報告
2019/10/14 投資状況
世界景気後退問題、米中貿易問題により10月頭からズルズルと下がっていた株相場ですが、なんとサプライズが起きました。米中貿易問題に進展があり、どうやら部分合意をする模様です。 しかし皆さん、安心してはい ...
-
2019年09月末投資状況報告
2019/9/29 投資状況
ダウより日経平均が強い状況が続ています。9月の権利日には大きく落ちましたが、それでも2万2千円付近に位置しています。 各ファンドが買っているとのうわさがありますが、確かに日経平均全体でPBRが1.09 ...
-
2019年09月2週目投資状況報告
2019/9/15 投資状況
前回の報告では株が暴落しているとお伝えしましたが、米中貿易について2国間にて再討議することになり、その安心から日経、ダウが急反発で上げています。為替も一時は104円でしたが108円まで戻っていきました ...
-
2019年08月末投資状況報告
2019/8/31 投資状況
トランプのプロレスによる米中貿易戦争による悪化、ドイツZEW景気期待指数がマイナス44.1(マイナス成長)、複合的な世界景気後退シグナルにより一時ダウは今年度最大の下げ幅800ドルを記録しました。 そ ...
-
2019年08月2週目投資状況報告
2019/8/10 投資状況
S&P、ダウが高値を更新し、好調でしたが、やはり来てしまいました、トランプ氏が中国へ喧嘩を売る!投資家はまたトランプ氏の喧嘩に巻き込まれてしまい、株、為替ともに暴落に巻き込まれてしました。結果 ...
-
2019年07月末投資状況報告
2019/7/31 投資状況
S&Pが堅調に高値を更新し続けている中、日経はヨコヨコでなかなか突き抜けていかない相場が続ています。日経がヨコヨコなのは、決算時期であるため投資家が様子見をしていることが理由に挙げられます。そ ...
-
2019年07月2週目投資状況報告
2019/7/31 投資状況
なかなか上に突き抜けなかったS&P、ダウがとうとう高値を更新してアゲアゲ相場がやってきました。米中貿易問題もファーウェイの禁輸も解除され、株価は上向きです。こんなポジティブ相場のなかでの投資結 ...
-
2019年06月末投資状況報告
2019/6/30 投資状況
貿易戦争の不安が漂う中でのG20でしたが、まさかのポジティブサプライズが発生しました。中国ファーウェイへの排他対応、制裁を停止したのです。これでリスクオンモードに突入し、7月1日からは株が上がること間 ...
-
2019年06月2週目投資状況報告
2019/6/16 投資状況
5月末から6月頭にあけて米中貿易問題によりダウ、日経、為替ともに大きくおちました。一時は日経2万円も見えてきていましたが、そこから大きく反発し21000円までリバウンドしています。このタイミングで狼狽 ...
-
2019年05月末投資状況報告
2019/5/27 投資状況
5月末の投資結果報告をしたいと思います。米中貿易問題が修羅場を迎えています。関税を25%に引き上げを宣言し、かつ中国の大企業であるファーウェイをを排除する動きを進めており、それに対し日本企業や欧州企業 ...
-
2019年05月2週目投資状況報告
2019/5/21 投資状況
5月2週目の投資結果報告をしたいと思います。決算発表時期であることも一因ではりますが、何よりもまたもや米中貿易戦争が再燃しており、相場は乱高下のひどい状況。GW明けには令和のご祝儀相場があるのでは?と ...
-
2019年04月末投資状況報告
2019/5/2 投資状況
平成最後の投資報告となりました4月報告をしたいと思います。薄商いを狙ったヘッジファンドのアタックはあるのか?みんなが警戒しすぎているから、来ないのでは?っと個人的には思っていますがどうなんでしょうね? ...